広報しょうない【2025年3月号】
更新日:2025年3月3日
ページ | 内容 |
![]() |
ランドセル贈呈式(立川小) |
![]() |
●特集 今後の小中学校はどうなるの? |
![]() |
●特集 地域おこし協力隊活動報告 |
![]() |
●しょうない写真館 ・学習の成果を報告 庄内総合高校総合学科発表会 ・雪遊びを存分に味わう 森森自然塾 ・地域の宝を守るために 余目八幡神社で消防訓練 ・好天の元で冬を満喫 2025雪で遊ぼう in 風車村 ・大きなランドセルに学校生活への希望を抱く 町内各小学校でランドセル贈呈式が行われました ・熱々のかんだら汁に舌鼓 かんだら うん米 魚魚まつり |
![]() |
●みなさんおめでとうございます。 ・瑞宝単光章受章 長南達也さん(上荒宿) ・日本スポーツ少年団顕彰表彰 齋藤雅志さん(上朝丸) ・第68回山新3P賞平和賞 NPO法人家根合生態系保全活動センター ・余目女子ミニバスケットボールスポーツ少年団 ・令和6年度酒田管内小学生人権書道コンテスト奨励賞 佐々木麻友さん(余目二小5年上朝丸) |
![]() |
●情報ぴっくあっぷ ・異動の届出をお忘れなく |
![]() |
●情報ぴっくあっぷ ・社会保険の扶養と国民健康保険の医療費節約術 ・高齢者虐待をなくすために ・自分らしい毎日を。免許返納で新しい一歩を! ●町からのお知らせ ・集団資源回収を行う団体の登録を受け付けます ・医療機関などの受診の際は医療証の提示を忘れずに!! ・企業課保安員募集 |
![]() |
●町からのお知らせ ・障がい者社会参加移動支援事業 ・軽自動車の車検を受ける方へ ・低所得世帯に支援給付金が支給されます ・人工透析療法で通院している方、在宅酸素療法を行っている方へ ・障がいのある方は軽自動車税(種別割)が減免されます ・精神障がい者に対する旅客運賃の割引が開始されます ・ひとり親等世帯に生活応援給付金が支給されます ・庄内町子ども・子育て支援事業計画策定について答申 |
![]() |
●町からのお知らせ ・きのこの菌打ち体験 ・令和7年度ソラーナ元気アップ教室 参加者募集 ・清川関所のひなまつり 箏演奏と御抹茶の会 ・楯山公園桜まつりクリーン作戦開催&前売り券販売 ・3月11日は「県民防災デー(防災点検の日)」 ・HPVワクチン接種を自費で受けた方へ ・図書館でぬいぐるみお泊り会 ・箏の音色が彩る雛めぐりバスツアー ・第21回庄内町芸術祭 参加事業・開幕記念発表出演者募集 ・移住者交流会 手前みそ作り&発酵食ランチ交流会 ・クラッセ・タチラボから生まれた商品の販売「加工場市」 |
![]() |
●くらしの情報 【催し】 ・亀治のひな人形展 ・酒田港へのクルーズ船の寄港予定 ・プラネタリウム一般公開(子ども向け) ・プラネタリウム一般公開(大人向け) ・春の子ども映画会 ・第38回活き粋き歌声喫茶の会 ・きんぼう春フェスタ ・大人の映画会 ・県立産業技術短期大学校庄内校オープンキャンパス ・聴覚障がい者向け福祉機器展示・体験会 ・庄内町郷土史研究会総会・一般公開記念講演 【募集】 ・やまがた被害者支援センター養成講座受講生募集 ・令和7年度「中国語講座」受講生募集 |
![]() |
●くらしの情報 【募集】 ・国税専門官採用試験(大学卒業程度) 【お知らせ】 ・前田野目グラウンドゴルフ場「ひだまり」予約受付 ・酒田地区広域行政組合管内の令和6年の火災・救急状況 ・求人情報 |
![]() |
●くらしの情報 【相談】 ・山形県若者相談支援拠点事業フリースペースひなた in 庄内 ●公共施設の休館日等 ●ご寄附・ご寄贈ありがとうございます ●各種相談 ・酒田市無料法律相談 ・ひきこもり相談 ・借金返済に関する相談窓口 ・福祉のしごと・保育のしごと出張相談 ・空き家相談窓口 ・不動産開業相談窓口 ・お子さんの発達に関するお困りごと電話相談 ・「令和6年7月豪雨災害」被災者向け無料電話法律相談 ・弁護士によるB型肝炎特措法無料相談会 ・弁護士によるB型肝炎特措法無料電話相談会 ・求職者のための就労・生活等に関する出張相談会 |
![]() |
●はんこたんな ●南三陸の風 ●マイナンバーカード窓口延長 ●3月の納税 ●交通事故発生状況 (1月) ●ごみ量(1月) ●ギャラリー温泉町湯 ●月の沢温泉北月山荘 ●庄内町の美味しいものStation 風車市場 |
![]() |
●北館大学公物語 ●みんなの図書館 ●スポーツで元気 ●響ニュース |
![]() |
●子育て支援情報 ●スマホのわからない解決方法 ●酒田市休日診療所診療日 ●母子健康手帳交付 ●町長コラム ●戸籍の窓口(1月届出分) |
![]() |
●むし歯なかったよ! ●Instagram 庄内町のイチオシ「ココオシ庄内町」 |
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
庄内町