広報しょうない【2024年8月号】
更新日:2024年8月1日
ページ | 内容 |
![]() |
勝利を信じて |
![]() |
●特集 全力中学生 仲間と共に勝利へ |
![]() |
●特集 「空き家バンク」をご活用ください! |
![]() |
●特集 食生活改善推進員協議会 |
![]() |
●特集 つながり創出拠点MATCHBAスタート |
![]() |
●しょうない写真館 ・田んぼで泥だらけの貴重な体験 ハマる!田んぼ体験 タチあべ ・今年も金魚すくいが大盛況 しょうない金魚まつり2024 ・壮絶な体験を語り継ぐ 「シベリア抑留記」お話の会 ・牛乳パックでカメラができた Beラボ★山大サイエンスカー in 立川中学校 ・可能性を広げる体験 ボランティアスキルアップ講座 ・心つなぐレクリエーション パラパラリンピック ・主峰月山の山開き 月山神社本宮開山祭 ・戦没者の追悼と平和を祈念 庄内町戦没者追悼式 |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・小中学校再編整備検討委員募集 ・庄内町芸術祭開幕記念事業「超えよう端境期 示そう英知」 ・第三回しょうない氣龍祭の交通規制について ●町からのお知らせ ・民生委員・児童委員のお知らせ ・カート無料体験&タイムトライアル ・20歳の記念に、晴れ姿でマイナンバーカードを申請しませんか? ・ボランティア仲人人材育成基礎講座 |
![]() |
●町からのお知らせ ・つくしんぼ教室【なかよし】に参加しませんか ・古文書解読講座(初級編3回コース) ・若者定住促進住宅入居者募集 ・新たな出会いを探そう 移住者交流会 ・HPVワクチン接種 ・町営住宅入居者募集 |
![]() |
●町からのお知らせ ・令和7年産「つや姫」生産者 「雪若丸」生産組織募集 ・介護保険の上手な使い方~ここで暮らし続けるために~ ・拠り所しゃんしゃん 健康講話 ・町内保育園・認定こども園 園開放 ・令和6年度山形県認知症キャラバン・メイト養成研修会 ・庄内町低所得者世帯給付金・調整給付金 ・株式会社明治安田生命保険相互会社と包括連携協定を締結しました |
![]() |
●くらしの情報 【催し】 ・市民後見人養成研修 ・第33回活き粋き歌声喫茶の会 ・“アイリで生きる”~自分らしく生きる人を増やす~ ・鳥海山!ロングトラバース! ・第一学区ゴルフコンペ ・歯周疾患検診を受けましょう! ・はじめてのファミリーキャンプ ・夏の子ども映画会 夏休みは映画を楽しもう ・「パソコン講座」 Excel基礎~応用編 ・食と農のビジネス塾 一般公開講座 ・大人の映画会 ・担い手養成講座 ・日本語スピーチコンテスト in 庄内 ・和合の里お宝図鑑コラボ展 |
![]() |
●くらしの情報 【催し】 ・茶香炉を作ろう! ・庄内町のみなさんに感謝をこめて打ち上げ花火 ・眺海の森 森の案内人講座 ・庄内産地直売所 周遊レシートキャンペーン ・水田農業研究所 参観デー ・文化財活用特別企画展 赤心報国回天倡始 ・甲種・乙種(全類)・丙種危険物取扱者試験・準備講習会 【お知らせ】 ・自転車ヘルメット 助成金 【募集】 ・自衛官等募集(令和7年度3月~4月採用予定) 求人情報 |
![]() |
●くらしの情報 【相談】 ・医療用ウィッグと乳房手術後補整下着の個別相談会 ・山形県若者相談支援拠点事業フリースペースひなた in 庄内 ●公共施設の休館日等 ●ご寄贈ありがとうございます ●各種相談 ・お金に関するトラブルなんでも無料相談会 ・行政相談 ・酒田市無料法律相談 ・弁護士による無料法律相談 ・精神保健福祉相談 ・ひきこもり相談 ・自死遺族のつどいゆりの会 ・福祉のしごと・保育のしごと出張相談 ・家計・借金に関する無料相談会 ・空き家相談窓口 ・不動産開業相談窓口 ・発達に関するお困りごと電話相談 ・求職者のための就労・生活集中相談会 ・生活なんでも相談ダイヤル ・債務・相続に関する相談会(無料) |
![]() |
●はんこたんな ●南三陸の風 ●マイナンバーカード窓口延長 ●8月の納税 ●交通事故発生状況 (6月) ●ごみ量(6月) ●ギャラリー温泉町湯 ●月の沢温泉北月山荘 ●新産業創造館クラッセだより |
![]() |
●北館大学公物語 ●みんなの図書館 ●スポーツで元気 ●響ニュース |
![]() |
●子育て支援情報 ●地域包括ケアシステム ●酒田市休日診療所診療日 ●母子健康手帳交付 ●町長コラム ●戸籍の窓口(5・6月届出分) |
![]() |
●学校じまんと将来のゆめ ●もっと野菜を食べよう! |
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画情報課 情報発信係
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0157