広報しょうない【2024年6月号】
更新日:2024年6月1日
ページ | 内容 |
![]() |
間伐に初挑戦 |
![]() |
●特集 クマの出没に注意! |
![]() |
●しょうない写真館 ・火事と無縁の町を目指して 春季火災予防巡回防火パレード ・おいしい椎茸になあれ 親子できのこの菌打ち体験 ・人生の先輩に学ぶ 余目中学校 感動講話 ・3日間の熱き戦い 第68回山形県縦断駅伝競走大会 ・ついに全館オープン! 庄内町立図書館・内藤秀因水彩画記念館 ・集落の繁栄を祈る 中堀野八幡神社450周年記念祭 ・森林の大切さを学ぶ 立川小学校5年生 間伐体験 ・アニバーサリーは盛大に クラッセ10周年記念祭 |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・メタバースで婚活しませんか? ・令和7年度使用中学校教科用図書展示会 ●町からのお知らせ ・風車村イベント情報 ・風車村ブルーベリーオーナー募集! ・「第18回立谷沢川美化活動」参加者募集 ・町立図書館・記念館イベント |
![]() |
●町からのお知らせ ・庄内町土地開発公社 南町住宅分譲地土地価格減額改定について ・児童扶養手当制度 ・庄内町SUNSUNバザー ・やまがた就職促進奨学金返還支援事業 ・なないろカフェ ・身体障がい者巡回相談 |
![]() |
●町からのお知らせ ・介護教室「嚥下食」を学ぶ ・移動型スマホ教室(PayPay実践) ・献血にご協力ください ・庄内町戦没者追悼式 ・スマホ教室(無料) ・月山に学び、地域を知る講座 |
![]() |
●町からのお知らせ ・町営住宅・子育て応援住宅入居者募集 ・令和6年度課税町県民税の定額減税が実施されます ・町内保育園・認定子ども園 園開放 |
![]() |
●くらしの情報 【催し】 ・陶芸講座第1弾 3色の釉薬を使い唐三彩に挑戦しよう ・星と音楽のプラネタリウム 七夕公開(子ども向け) ・消防学校 小学生一日研修 ・第31回活き粋き歌声喫茶の会 ・大人の映画会 ・立谷沢さ、あべ「タチあべ」 “ハマる!田んぼ体験” ・応急手当講習会 (普通救命講習1) |
![]() |
●町からのお知らせ 【催し】 ・消防救助訓練一般公開 ・山形県企業局コンサート ・「パソコン講座」 Word・Excel入門編 ・食と農のビジネス塾 一般公開講座 ・懐かしの映画音楽とヨーロッパポップスを楽しむ ・国際理解講座 「シベリア抑留記」お話の会 【募集】 ・せいが軽トラ市 出店者募集 ・自衛官等募集 ・山形県調理師試験 ・税務職員採用試験(高校卒業程度) ・第6回和合の里 フォトコンテスト 【お知らせ】 ・庄内町生活援護金制度 【相談】 ・山形県若者相談支援拠点事業 フリースペースひなた in 庄内 ●お詫びと訂正 |
![]() |
【相談】 ・医療用ウィッグと乳房手術後補整下着の個別相談会 ●ご寄贈ありがとうございます ●公共施設の休館日等 ●各種相談 ・お金に関するトラブルなんでも無料相談会 ・行政相談 ・弁護士による無料法律相談 ・酒田市無料法律相談 ・ひきこもり相談 ・福祉のしごと・保育のしごと出張相談 ・借金返済に関する相談窓口 ・相続と遺言に関する講演会・相談会 ・空き家相談窓口 ・不動産開業相談窓口 ・労働悩みごと相談会 in 庄内 ・弁護士によるB型肝炎特措法無料出張相談 |
![]() |
●はんこたんな ●南三陸の風 ●マイナンバーカード窓口延長 ●5月の納税 ●交通事故発生状況 (4月) ●ごみ量(4月) ●ギャラリー温泉町湯 ●月の沢温泉北月山荘 ●新産業創造館クラッセだより |
![]() |
●北館大学公物語 ●みんなの図書館 ●スポーツで元気 ●響ニュース |
![]() |
●子育て支援情報 ●地域包括ケアシステム ●酒田市休日診療所診療日 ●母子健康手帳交付 ●町長コラム ●戸籍の窓口(4月届出分) |
![]() |
●学校じまんと将来のゆめ ●Instagram 庄内町のイチオシ「ココオシ庄内町」 |
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
庄内町