広報しょうない【2023年10月号】
更新日:2023年10月2日
ページ | 内容 |
![]() |
秋の風 豊穣の時 |
![]() |
●特集 人・農地プランから地域計画へ |
![]() |
●特集 令和4年度決算報告 |
![]() |
●しょうない写真館 ・二十年の時を経て タイムカプセル開封 ・夏休みの思い出の1ページ こども縁日 ・ご先祖様を迎える風習を後世に 冷岩寺迎火キャンドルナイト ・清川を山車が練り歩く 御諸皇子神社例祭 ・大行列にあたたかい声援 狩川八幡神社例大祭 ・樹上の世界を味わう ツリークライミング体験会 ・幻想的な世界に照らされ 玉川第六砂防堰堤ライトアップ ・めぐり合い・支え合う日々 芸術祭開幕式 |
![]() |
●みなさんおめでとうございます ・令和5年度 「花のまちコンクール表彰式」 ・令和5年度玉竜旗高校剣道大会(第94回) 第70回全国高等学校剣道大会 男子団体 優勝 佐藤利輝さん(九州学院3年・茗荷瀬出身) ・溺れた小学生を救助 酒田海上保安部から感謝状 剱持柚夏さん(余目一小5年・和光町) ●PickUp-注目記事 ・令和5年度地価調査 |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・保育園 認定こども園 学童保育所 町立幼稚園 入園・入所受付開始 |
![]() |
●町からのお知らせ ・第8回月山龍神マラソン~名水百選・歴史の里・味覚マラソン~ 全国のランナーに温かい声援をお願いします ・庄内健康フェア ・ソラーナ元気アップ教室 健康講話 ・庄内町民生委員・児童委員協議会とは? ・女性のなんでも相談所(無料) ・誰でも参加可能!町民と語る会 |
![]() |
●町からのお知らせ ・休日に子宮頸がん検診・乳がん検診を追加実施します ・余目保育園 園開放 ・認定こども園からふる 園開放 ・HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン接種 ・ゼロカーボン講演会 ・スマホ ステップアップ講座(無料) ・世界かんがい施設遺産「北楯大堰」沿いを歩きませんか? ・10月16日(月)~22日(日)は行政相談週間です |
![]() |
●町からのお知らせ ・風車村からのお知らせ ・若者定住促進住宅入居者募集 ・正しく学ぼう!体験しよう!~生活習慣とお口の健康~ ・立川複合拠点施設の愛称使用について(お詫び) ・清川歴史公園 関所まつり ・総合防災訓練を実施します ・AR空中らくがきイベント(道の駅周年祭同時開催) ・緊急地震速報訓練およびシェイクアウト訓練 |
![]() |
●くらしの情報 【催し】 ・第一まちづくりセンター成人講座 ・亀治の背負い上げの会 ・PC基礎・インターネット入門編 ・大人の映画会 ・鶴岡市中央公民館プラネタリウム ・オストメイトとご家族のための研修会 ・令和5年度鶴岡市中央公民館女性センター 講座 ・応急手当講習会(普通救命講習1) ・第25回活き粋き歌声喫茶の会 ・在宅における食支援フォーラム庄内2023開催 ・狩川地区展 ・工業技術センター庄内試験場一般公開 |
![]() |
●くらしの情報 【催し】 ・応急手当講習会(普及員講習) ・保育士就職・再就職応援セミナー ・きよかわ探検塾「きよたん」ようこそ立谷沢地区へ ・清川地区展 ・ハッピーシール「200日記念」大福引デー ・南三陸町との漁業体験交流事業 ・市場開設50周年記念事業・市場まつり ・英語でLet’sエクササイズ! 【募集】 ・県営住宅10月募集 【お知らせ】 ・10月は自動車点検整備推進運動強化月間です ・年金生活者支援給付金制度 ・コニュニティ助成事業(物品をお貸しできます) ・令和5年度クリーニング師試験 ●ご寄附ありがとうございます。 |
![]() |
●くらしの情報 【お知らせ】 ・不動産競売(鶴岡支部) 【相談】 ・県若者相談支援拠点事業 フリースペースひなた in 庄内 ●公共施設の休館日等 ●求人情報 ●各種相談 ・お金に関するトラブルなんでも無料相談会 ・弁護士による無料法律相談 ・酒田市無料法律相談 ・精神保健福祉相談 ・ひきこもり相談 ・借金返済に関する相談窓口 ・福祉のしごと・保育のしごと出張相談 ・無料調停相談会 ・空き家相談窓口 ・不動産開業相談窓口 |
![]() |
●はんこたんな ●南三陸の風 ●マイナンバーカード窓口延長 ●10月の納税 ●交通事故発生状況 (8月) ●ごみ量(8月) ●ギャラリー温泉町湯 ●月の沢温泉北月山荘 ●新産業創造館 なんでもバザールあっでば |
![]() |
●清河八郎物語 ●みんなの図書館 ●スポーツで元気 ●響ニュース |
![]() |
●子育て支援情報 ●地域包括ケアシステム ●酒田市休日診療所診療日 ●母子健康手帳交付 ●町長コラム ●戸籍の窓口(8月届出分) |
![]() |
●学校じまんと将来のゆめ ●インスタグラム優秀写真 |
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画情報課 情報発信係
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0157