広報しょうない【2024年1月号】
更新日:2023年12月28日
ページ | 内容 |
![]() |
笑顔の表紙 |
![]() |
●特集 新年を迎えて2024年 |
![]() |
●特集 CM大賞グランプリ受賞 |
![]() |
●特集 富樫透町長が学校訪問 |
![]() |
●しょうない写真館 ・ワカメの種挟み体験で深まる絆 南三陸町漁業体験交流事業 ・光が生み出す幻想的な世界 余目八幡公園イルミネーション点灯 ・庄内町出身者の活躍光る 第39回山形県女子駅伝競走大会 ・世界に1つだけのほうき作りを ほうき作り体験会 ・元気な園児&三味線の音色 令和5年度第二学区高齢者事業 ・私にできることは何だろう? 女性視点の防災講座 ・大きなくるまに大興奮! 安藤組グループ「はたらくくるま体験」 ・体を動かす楽しさを伝えたい 庄総高の生徒が余目三小の児童に指導 |
![]() |
●みなさんおめでとうございます ・黄綬褒章受章 鈴木富士雄さん(上朝丸) ・黄綬褒章受章 佐藤良一さん(東興野) ・全国納税貯蓄組合連合会優秀賞を受賞 志田心愛さん(余目中3年・京島) |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・庄内町秋のフラワーショー ・第17回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・令和6年4月採用 庄内町職員採用試験(追加募集) ・令和5年度庄内町青少年海外研修参加費補助金 ・町振興審議会委員・町男女共同参画社会推進委員募集 ・庄内町総合表彰式・新春を祝う会 |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・令和6年度庄内町会計年度任用職員(一般補助職)募集 ・消防出初式開催に伴う交通規制 ・令和6年度庄内町会計年度任用職員(特定職)募集 |
![]() |
●町からのお知らせ ・産前産後期間の国民健康保険税の減額について ・風車村「ゲレンデ開放」 ・集団健診・人間ドック追加日程 ・やまがた緑環境税を活用し、森づくり活動をしませんか ・学校適正規模・適正配置に関するパブリックコメントを実施 ・図書館からのお知らせ |
![]() |
●町からのお知らせ ・町内保育園・こども園園開放 ・歩数計アプリを利用したウォーキング実践編 ・マイナンバーカード交付申請 ・拠り所しゃんしゃん 健康講話 |
![]() |
●くらしの情報 【催し】 ・上級救命講習(WEB講習受講者対象) ・趣味実技講座(2)グラスサンドアート ・鶴岡市中央公民館女性センター 講座 ・「中国料理教室」春節料理を作ります |
![]() |
●くらしの情報 【催し】 ・プラネタリウム一般公開 ・金峰少年自然の家冬のイベント 【募集】 ・令和6・7年度国有林モニターの募集 ・余目第二まちづくりセンター職員募集 ・自衛官採用試験(令和6年3月~4月採用予定) ・春休み海外研修交流事業 ・立谷沢まちづくりセンター職員募集 【お知らせ】 ・海の事件・事故は118番 ・不動産競売(酒田支部) ・庄内町商工会ハッピーシール部会からのお知らせ ・不動産競売(鶴岡支部) ●ご寄附ありがとうございます |
![]() |
●くらしの情報 【相談】 ・がん患者・家族まなびあいと患者サロン ・山形県若者相談支援拠点事業フリースペースひなた in 庄内 ●公共施設の休館日等 ●各種相談 ・お金に関するトラブルなんでも無料相談会 ・酒田市無料法律相談 ・精神保健福祉相談 ・ひきこもり相談 ・借金返済に関する相談窓口 ・福祉のしごと・保育のしごと出張相談 ・自死遺族のつどいゆりの会 |
![]() |
●はんこたんな ●南三陸の風 ●マイナンバーカード窓口延長 ●1月の納税 ●交通事故発生状況 (11月) ●ごみ量(11月) ●ギャラリー温泉町湯 ●月の沢温泉北月山荘 ●庄内町の美味しいものStation 風車市場 |
![]() |
●北館大学公物語 ●みんなの図書館 ●スポーツで元気 ●響ニュース |
![]() |
●子育て支援情報 ●スマホのわからない解決方法 ●酒田市休日診療所診療日 ●母子健康手帳交付 ●標語表彰 ●戸籍の窓口(11月届出分) |
![]() |
●むし歯なかったよ! ●インスタグラム優秀写真 |
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画情報課 情報発信係
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0157