庄内町介護認定申請について
更新日:2024年8月13日
介護保険サービスなどの利用を希望する場合は、まず、下記窓口に相談ください。
申請書は介護保険被保険者証を添付して、下記窓口に持参ください。
(郵送の場合は庄内町役場保健福祉課介護保険係まで)
事業所名 | 住所 | 電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
庄内町地域包括支援センター | 庄内町余目字町132-1 |
0234-45-1030 | 1学区、2学区、3学区 |
立川サブセンター | 庄内町狩川字大釜23-1 (庄内町立川老人福祉センター内) |
0234-51-2505 | 4学区、立川全域 |
担当係名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
保健福祉課介護保険係 | 庄内町余目字町132-1 | 0234-42-0150、0151 |
関連ファイル
要介護認定・要支援認定(新規・更新)申請書【両面】(エクセル:45KB)
要介護、要支援の新規・更新認定を申請する場合、被保険者証を添付して提出してください。様式は両面です。
要支援から要介護への変更申請の際にも、こちらを利用ください。
40歳から64歳までの第2号被保険者は、「医療保険の被保険者証」の写しを添付して提出してください。
要介護認定・要支援認定区分変更申請書【両面】(エクセル:44KB)
要介護、要支援の中で介護度の変更を申請する場合、被保険者証を添付して提出してください。様式は両面です。
40歳から64歳までの第2号被保険者は、「医療保険の被保険者証」の写しを添付して提出してください。
介護保険認定申請をしている方が、諸事情により認定、認定更新または認定の区分変更が不要となったため、申請を取り下げる場合に提出する様式です。
取下する場合は、事前に担当のケアマネジャー、町介護保険係に相談してください。
ご本人以外が申請する場合で、介護保険被保険者証を紛失等により添付できない場合は委任状を添付してください。
関連ページ
お問い合わせ
保健福祉課 介護保険係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0150