このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

水道水の安全性について

更新日:2025年6月30日

提言・質問

 
先日、群馬県神流町の水道でカンピロバクター食中毒が発生しました。
庄内町の水道施設に同様な状況が起こりうる状態にある箇所があるかどうか、調査し、その結果をホームページにて公表していただきたく、お願い申し上げます。

回答 企業課施設係 電話:0234-42-0328

この度はお問合せいただきありがとうございます。
群馬県神流町において、水道水によるカンピロバクター食中毒が発生したことを受け、本町の水道施設に同じような状況があるか確認いたしました。その結果、神流町においては、水道施設からの排水管と他の施設からの排水管が合流する構造となっていたもので、その排水先が閉塞したため水道施設に逆流したことが原因のようであります。本町の水道施設においては、全て独立した排水管となっており、他の施設から水が侵入することはなく、今回神流町で発生した食中毒と同様の事故が起きることはありません。
また、今回の調査結果をホームページにて公表する予定としております。
なお、今後とも安全に安心してご使用いただける水道水の管理に努めてまいります。

ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで