このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

ひとり親家庭子育て生活支援事業

更新日:2025年10月1日

ひとり親家庭子育て生活支援事業について

 ひとり親家庭の保護者が病気やけが、残業、出張などで子育てや家事をすることが一時的に困難になった時に資格を持った家庭生活支援員を派遣します。

支援内容

(1)子育て支援・・・こどもを家庭生活支援員の家で一時的にお預かりして、お世話をしたりします。
           ※保育に関する資格のある家庭生活支援員がお手伝いします
(2)生活援助・・・・食事の世話、掃除、生活必需品の買い物などをします。
           ※ホームヘルパー等の資格を持った家庭生活員がお手伝いします

対象:こどもが中学生まで(定期的な利用はこどもが小学生まで)

就職活動・技能習得の通学・事故・病気・災害・看護・冠婚葬祭・転勤・出張・学校等の公的行事参加など
緊急・一時的に生活援助、保育サービスが必要な場合に利用できます。(利用が原則年間160時間以内)
※子育て支援は2時間、生活支援は1時間から利用できます

料金:費用の負担はありません

おやつや食事が必要な場合は、原則として利用者の方に準備をお願いしています

申請方法:事前登録が必要になります

利用の前に
↓ 登録している方のみ利用可能です。利用予定がない場合でも事前登録は可能です 
  〇事前登録は子育て応援課へお願いします
利用が必要な時
↓(一財)山形県母子寡婦福祉連合会に電話等で申込んでください
利用当日
  家庭生活支援員を派遣

 〇利用申込みは山形県母子寡婦連合会へお願いします

利用登録届用紙等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

子育て応援課 こども家庭支援係
電話:0234-42-0897

ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで